この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

縁側カフェ開きました

2012年10月21日

10月20日(土)
恒例の第3土曜日、縁側カフェを開きました。

朝から、蒲生地区まちづくり協議会が、あかね文化ホールの南側臨時駐車場で大型金属資源回収事業を行いました。

今回も、100人以上の方が利用してくださり、この大型金属資源回収事業は、皆さんに喜んでいただいている事業の一つです。











                   お疲れ様でした kao06

急いで帰って、縁側カフェの準備です。
開店前に豆を挽くのが、やっぱりおいしいコーヒーの基本ですね ^^
午後1時前に開店しました。
             



今日のスタッフです。

隣で健康推進員さんが、血圧測定や健康相談をしてくださいます。今日の担当の方です。


今日のお客さんは、10人ぐらいでした。
「る・くぷる」さんのパンは10個増やして130個用意していただきました。
また1種類、新しいメニューが増えています。いつもいろいろ工夫されていて、楽しみですkao05
お客さんが少なかったせいか、パンも残りそうになったのですが、応援塾の女性スタッフが、「ちょっと売ってきますkao05kao10」と出かけて行って、「売れましたicon22」って帰ってきました。
心のかわいいスタッフと、おいしいパンの相乗効果・・・
今日も一日ありがとうございました。



Posted by ほっとさん at 18:30 Comments( 0 )

赤ん坊の表情は何とも言えないです。

2012年10月18日

赤ん坊の表情は全ての人を味方にします。

赤ん坊も一人前の人間です。

みんな違いがあっても、みんな100点満点です。

大人が見た目で差別しても、赤ちゃんから見たら全てが驚きの力を持った偉大なものに見えるのでしょうね。

お父さん、お母さんはもちろん、カマキリもバッタも、風にそよぐ草花も、見るものみんな偉大なもの・・・赤ちゃんはそんな風にみているよ。

あの、くるくる目で驚いたような目で・・・kao10





くるくる目ですkao05


            
                   くすぐったいよ~kao01


                  

 
                  画面は暗かったけど、表情はバツグンですハート

10月20日(土)は恒例の第3土曜日、縁側カフェを開きます。蒲生図書館のテラスで「る・くぷる」さんのおいしいパンも待ってますよ!





Posted by ほっとさん at 22:01 Comments( 0 )

今朝はいい天気

2012年10月16日

今朝は気持ちのいい天気icon01

子供の目線に立ったものの見方、大事ですね

こちらにゆとりがなければ、なかなか難しいですが・・・

赤ちゃんの表情、なごみます。

元気をもらって、今日一日また頑張ろうiconN07


                               
                      
                            緊張しています。
                            もう一枚・・・

                    やっぱり緊張しています。カメラ目線はしっかりですkao05



Posted by ほっとさん at 11:07 Comments( 0 )

おばちゃんカフェ、始まったようです

2012年10月15日

10月14日(日)
朝、電話がかかってきました電話

以前コーヒーの入れ方を教えに行った方からでしたicon14

13日(土)にご近所さんを相手に、カフェを始めました・・・って

10人ぐらいの方がお客さんで来てくださって、こんなことを始めてくれてうれしい!と言っていただけて、本当に良かったkao05

と喜びの声をいただきました。

応援塾と週をずらして、毎週第2土曜日の午後1時~4時まで、空き家を借りて「おばちゃんカフェ」を始められました。

ぜひ来てくださいって、招待を受けました。時間が合えば、応援塾のメンバーで行こうと思っています。

4人のメンバーが楽しそうに、ご近所さんの憩いの場として提供されています。

私たちもうれしいですkao05





Posted by ほっとさん at 22:59 Comments( 0 )

幼稚園児のお母さん、ご苦労様でした。

2012年10月12日

10月11日(木)
みすまの館(東近江市池荘町)で、東近江市PTA連絡協議会がありました。
応援塾のコーヒーを頼まれて、9時40分ころに到着しました。
今年は、幼稚園児を持つお母さんたちが参加者です。スタッフの役員の方、先生方、皆さんのすばらしい笑顔に、今日の会議はいい会議になるなと直感しました。





秋は食べ物の季節と思ってましたが、花の季節でもあるのですね。目を下に向けると、きれいな花がいっぱいですkao06


家族で食事をすることの大切さ、お母さんが愛情込めて作るおいしい食事、それをサポートするお父さんや家族、みんなあなたが大好きよと思われて育った子どもたちは幸せですね。








子どもが大きくなって、その時に苦労をするなら、小さなときに少しだけ頑張って、子どもたちのための時間と心の豊かさを創る努力をしようかなと思える連絡協議会でした。

私たちも、コーヒーを入れながら素晴らしいお話を聞かせていただきました。
いい時間をありがとうございました。
すっきりしておいしいコーヒーですね・・・と言ってくださったお母さん、ありがとうございました。
たねやさんのおいしいケーキもいただいて、ありがとうございました。






Posted by ほっとさん at 07:40 Comments( 0 )